こんにちわこんばんわおはようございますハローグッドイブニングモーニング!
先日は友人からの理不尽発言に思わずどうでもよきことかな日記を書いてしまいましたが
本日はおフランス日記書かさせて頂きます!
写真の量はブログ用に削りに削ったんですがやはり初のおフランス旅行ということで
撮りに撮ったれば、気付けばデジカメメモリー残量\(^ω^)/オワタ状態になってまして
最終的に80枚近い写真を数回に分けて貼っつけていきますのでどうぞお付き合い下さいませッ!
初のおフランス旅行は角飛お仲間をさせて頂いておりますキカさんと泉さんと行って参りました!
フランス!!おフランス!!初のヨーロッパ圏イクヨヒャッホオオウ!!三ヽ( ┌┛^o^)ノ┌┛
日程は1週間を予定し、行き帰りの飛行機内で2泊使うので実質約5日間のフランス滞在となります
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
■サクレ・クール聖堂■

まずやってきましたのは、フランスで滞在したホテルから歩いてすぐのサクレ・クール聖堂
1875年に建設・1914年に完成。普仏戦争とパリコミューンの犠牲者を鎮魂する為の聖堂だそうです
側にあるメリーゴーランドは夜、暗くなってきたら動き出すようです
暗くなるとこの辺り一体が明るくライトアップされてとても綺麗だったんですが
デジカメメモリー終わってて撮れませんでしたあばばどちくしょうめが!\(^o^)/

朝方来ただけあって人が少ない少ない!写真撮りやすい!昼頃ともなると観光客でごった返します
中はといいますと非常に綺麗な吹き抜けの大聖堂でした。ふつくしい画像系で見かける大聖堂なんかを
想像して頂けると結構それに当てはまります、がしかし残念ながら内部の撮影は禁止…(´・ω・`)
立ち寄った際には是非中を堪能してください!ほんとに綺麗です!
ちなみにこの聖堂、屋上と、お金を払えば更に地下聖堂へも行けるということで
お金払ってどちらにも行ってまいりました!ウヒョゥ!この時の円高グッジョブ!!
まずは地下聖堂の方から

地下聖堂と聞くとカタコンベみたいなものをイメージしてしまうアテクシ/////
少し薄暗いのですが、要所要所に歴史を垣間見えるものが展示されていました


奥へ進むと小さな聖堂があります。薄暗さが拍車をかけてなかなかに神秘的
側には聖遺物の骨なんかもありました。でも誰の物かわからず…フランス語わかんねっす…
そしてお次は!
外の空気を吸いましょう!
屋上です!

左上の方にちっっっさくエッフェル塔が見えるのわかりますでしょうか?
なかなかの高さがありフランスの町並みを一望できます!綺麗です!すごい綺麗です!
しかし登るのは結構きついです!階段つらいです!
私の体力が無いだけってか!?ウルセェ!知ってますごめんなさい!
終盤になると細い螺旋階段を登って行くのですがここがきつい!
階段はどうしてああもうきついのか…しかも割と急勾配なので転ばないように気を付けて下さい

それでもこれだけの景観を拝めるのであれば十分に登る価値はあります
屋上についたら休めばおkおk!ってことでこちらも是非行ってみて下さい
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
■街並みとご飯と■

ウワアアアアマアアアアブシイイイイイイ何これ超いい天気!
やっぱり何よりも晴天に恵まれたことが最高のご褒美です!晴れの日の観光最高!
フランスの町並みはオシャンティーなオープンカフェあり、可愛い小物のお店ありと
イメージ通りの風景といった感じです。うーんおフランス(*´∀`*)

サクレ・クーレ聖堂から出て向かって右の道へと進みます
時間的にも人が増えてきました。賑やかな町並みイーネ!



いやーもうなんだかもう映画の中にいる気分です
セットか!と突っ込みたくなるほどイメージ通りの町並みです!可愛いし綺麗!
日本でいうと京都や金沢、鎌倉なんかに行った海外の方もこんな気分でしょうかね?
私も京都大好きですけどね!////お金と時間があったら行くよね!////京都トゥキ!!
ところで習慣なのかどの家の窓にもお花が植えられてます
でもこれマンションだと水あげたら植木から水が下に落ちるよね?
その落ちた水がまだ下の花に落ちてまたその水が下の花に落ちてまたその水が…
C'est recyclage merveilleux!!!(素晴らしいリサイクルだね!!!)
いや絶対違うと思いますけどね( ´^,_ゝ^`)

しこたま歩いたところでお昼ご飯です!WAO!美味しSOH!
というか分かってはいたのですが日本でいう普通サイズのものを考えちゃダメですね!
写真だとわかりにくいんですがおっきいです!これ結構おっきいです!\しかも二個!/
でも超美味しい!////パンウマイ!卵ウマイ!ハムもウマイ!食べやすい!
空腹だったのもあり、大きいくせに普通に食べられましたプヒィー////余は満足じゃ!
泉さんとキカさんのもちょっとずつもらいました余は満足じゃ////ウィンナーも美味しいです

この日はもう少しホテル周辺と市内をブラブラします。やっぱり軒並みおしゃれですねー
所々の家にある花やお店のカラフルさが差し色になってなお綺麗です。うーんおフランス(*´∀`*)

ワォ!有名なムーラン・ルージュです!歩いてたらたどり着けました!
第一次世界大戦も第二次世界大戦も乗り切った非常にタフネスな現役バリバリキャバレーです
確か世界大戦当時の写真も残っていてもちろん白黒ですが今と全く変わらない佇まいだったはず
今回は写真だけ撮って素通りですがいつか入ってショー見てみたいもんです

こちらは道中立ち寄ったサントトリニテ教会
テオドール・バリュという建築家がジョルジュ・オスマン男爵の命で6年間で建てた教会です
なんかめっちゃ安上がりで建てられたらしいんですがそうは到底思えない豪華さです

観光の方か地元の方か人もチラホラいましたが、大々的な観光名所では無いのか、はたまた
時間的な問題なのか観光客が集まる教会では無いようです。教会の中をゆっくり眺めたい方におすすめ
休憩がてらに座って眺めていたら時折神父さんが左右の奥の扉から出たり入ったりしてました
フランス語が話せたら色々聞いてみたいなぁ…!ボ、ボンジュールッッ!////(精一杯)
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
とりあえずここで一旦切りますね!ありがとうございました!
次の日記はモンサンミッシェルまでの道のりです(*´◒`*)
先日は友人からの理不尽発言に思わずどうでもよきことかな日記を書いてしまいましたが
本日はおフランス日記書かさせて頂きます!
写真の量はブログ用に削りに削ったんですがやはり初のおフランス旅行ということで
撮りに撮ったれば、気付けばデジカメメモリー残量\(^ω^)/オワタ状態になってまして
最終的に80枚近い写真を数回に分けて貼っつけていきますのでどうぞお付き合い下さいませッ!
初のおフランス旅行は角飛お仲間をさせて頂いておりますキカさんと泉さんと行って参りました!
フランス!!おフランス!!初のヨーロッパ圏イクヨヒャッホオオウ!!三ヽ( ┌┛^o^)ノ┌┛
日程は1週間を予定し、行き帰りの飛行機内で2泊使うので実質約5日間のフランス滞在となります
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
■サクレ・クール聖堂■
まずやってきましたのは、フランスで滞在したホテルから歩いてすぐのサクレ・クール聖堂
1875年に建設・1914年に完成。普仏戦争とパリコミューンの犠牲者を鎮魂する為の聖堂だそうです
側にあるメリーゴーランドは夜、暗くなってきたら動き出すようです
暗くなるとこの辺り一体が明るくライトアップされてとても綺麗だったんですが
デジカメメモリー終わってて撮れませんでしたあばばどちくしょうめが!\(^o^)/
朝方来ただけあって人が少ない少ない!写真撮りやすい!昼頃ともなると観光客でごった返します
中はといいますと非常に綺麗な吹き抜けの大聖堂でした。ふつくしい画像系で見かける大聖堂なんかを
想像して頂けると結構それに当てはまります、がしかし残念ながら内部の撮影は禁止…(´・ω・`)
立ち寄った際には是非中を堪能してください!ほんとに綺麗です!
ちなみにこの聖堂、屋上と、お金を払えば更に地下聖堂へも行けるということで
お金払ってどちらにも行ってまいりました!ウヒョゥ!この時の円高グッジョブ!!
まずは地下聖堂の方から
地下聖堂と聞くとカタコンベみたいなものをイメージしてしまうアテクシ/////
少し薄暗いのですが、要所要所に歴史を垣間見えるものが展示されていました
奥へ進むと小さな聖堂があります。薄暗さが拍車をかけてなかなかに神秘的
側には聖遺物の骨なんかもありました。でも誰の物かわからず…フランス語わかんねっす…
そしてお次は!
外の空気を吸いましょう!
屋上です!
左上の方にちっっっさくエッフェル塔が見えるのわかりますでしょうか?
なかなかの高さがありフランスの町並みを一望できます!綺麗です!すごい綺麗です!
しかし登るのは結構きついです!階段つらいです!
私の体力が無いだけってか!?ウルセェ!知ってますごめんなさい!
終盤になると細い螺旋階段を登って行くのですがここがきつい!
階段はどうしてああもうきついのか…しかも割と急勾配なので転ばないように気を付けて下さい
それでもこれだけの景観を拝めるのであれば十分に登る価値はあります
屋上についたら休めばおkおk!ってことでこちらも是非行ってみて下さい
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
■街並みとご飯と■
ウワアアアアマアアアアブシイイイイイイ何これ超いい天気!
やっぱり何よりも晴天に恵まれたことが最高のご褒美です!晴れの日の観光最高!
フランスの町並みはオシャンティーなオープンカフェあり、可愛い小物のお店ありと
イメージ通りの風景といった感じです。うーんおフランス(*´∀`*)
サクレ・クーレ聖堂から出て向かって右の道へと進みます
時間的にも人が増えてきました。賑やかな町並みイーネ!
いやーもうなんだかもう映画の中にいる気分です
セットか!と突っ込みたくなるほどイメージ通りの町並みです!可愛いし綺麗!
日本でいうと京都や金沢、鎌倉なんかに行った海外の方もこんな気分でしょうかね?
私も京都大好きですけどね!////お金と時間があったら行くよね!////京都トゥキ!!
ところで習慣なのかどの家の窓にもお花が植えられてます
でもこれマンションだと水あげたら植木から水が下に落ちるよね?
その落ちた水がまだ下の花に落ちてまたその水が下の花に落ちてまたその水が…
C'est recyclage merveilleux!!!(素晴らしいリサイクルだね!!!)
いや絶対違うと思いますけどね( ´^,_ゝ^`)
しこたま歩いたところでお昼ご飯です!WAO!美味しSOH!
というか分かってはいたのですが日本でいう普通サイズのものを考えちゃダメですね!
写真だとわかりにくいんですがおっきいです!これ結構おっきいです!\しかも二個!/
でも超美味しい!////パンウマイ!卵ウマイ!ハムもウマイ!食べやすい!
空腹だったのもあり、大きいくせに普通に食べられましたプヒィー////余は満足じゃ!
泉さんとキカさんのもちょっとずつもらいました余は満足じゃ////ウィンナーも美味しいです
この日はもう少しホテル周辺と市内をブラブラします。やっぱり軒並みおしゃれですねー
所々の家にある花やお店のカラフルさが差し色になってなお綺麗です。うーんおフランス(*´∀`*)
ワォ!有名なムーラン・ルージュです!歩いてたらたどり着けました!
第一次世界大戦も第二次世界大戦も乗り切った非常にタフネスな現役バリバリキャバレーです
確か世界大戦当時の写真も残っていてもちろん白黒ですが今と全く変わらない佇まいだったはず
今回は写真だけ撮って素通りですがいつか入ってショー見てみたいもんです
こちらは道中立ち寄ったサントトリニテ教会
テオドール・バリュという建築家がジョルジュ・オスマン男爵の命で6年間で建てた教会です
なんかめっちゃ安上がりで建てられたらしいんですがそうは到底思えない豪華さです
観光の方か地元の方か人もチラホラいましたが、大々的な観光名所では無いのか、はたまた
時間的な問題なのか観光客が集まる教会では無いようです。教会の中をゆっくり眺めたい方におすすめ
休憩がてらに座って眺めていたら時折神父さんが左右の奥の扉から出たり入ったりしてました
フランス語が話せたら色々聞いてみたいなぁ…!ボ、ボンジュールッッ!////(精一杯)
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
とりあえずここで一旦切りますね!ありがとうございました!
次の日記はモンサンミッシェルまでの道のりです(*´◒`*)
PR